CONCEPT
建築家・隈研吾氏の提案する東京の新しいラグジュアリー
建築家の隈研吾氏によって設計された、東京の中心に位置する13戸のコンドミニアム。緑豊かな環境に囲まれ、北参道特有の落ち着いた雰囲気の中、ひときわ上品な建物がThe KITAです。隈氏の繊細で豊かな感性で自然への畏敬の念を表現したThe KITA。内装には多くの木と大理石が使われ、思慮深い自然の美しさが体現されています。隈氏による建造物は、住まう人を豊かな感性で包み込み、理想の暮らしづくりを可能にします。

隈 研吾
― Kengo Kuma
隈研吾氏は日本で最も影響力のある建築家であり、日本建築の伝統を取り戻し21世紀に向けて再構築したことで高く評価されています。また、東京2020オリンピック競技場の建築家としても広く知られています。“The KITA”は、バンクーバーでの“Alberni”に続く、Kengo Kuma & Associatesとウエストバンクとのコラボレーションによる 6つめの開発プロジェクトです。
隈研吾氏は日本で最も影響力のある建築家であり、日本建築の伝統を取り戻し21世紀に向けて再構築したことで高く評価されています。また、東京2020オリンピック競技場の建築家としても広く知られています。“The KITA”は、バンクーバーでの“Alberni”に続く、Kengo Kuma & Associatesとウエストバンクとのコラボレーションによる 6つめの開発プロジェクトです。
GALLERY
LOCATION
都心部ながらも静かで穏やかな街
東京の中心部に位置する北参道は、新しいレストランやブティックが次々とオープンする知る人ぞ知る閑静な街。新宿御苑、明治神宮外苑、代々木公園と都内で有名な3つの公園に囲まれ、自然と共に生活することができる、美しさと穏やかさを兼ね備えた地域です。
北参道駅からThe KITAまでは、徒歩わずか4分。原宿駅駅からは9分と、交通アクセスの利便性が高いです。

-
Food and Drink
- 1:Tas Yard
- 2:AFURI原宿
- 3:STREAMER COFFEE COMPANY
- 4:龍吟 ※2018年日比谷へ移転
- 5:鮨さいとう
- 6:SHAKE SHACK 外苑いちょう並木店
-
Shopping and Entertainment
- 7:新宿高島屋
- 8:伊勢丹 新宿店
- 9:東京ミッドタウン
- 10:Nicolai Bergmann Flowers & Design Flagship store
- 11:CITYSHOP
- 12:one表参道
- 13:ブルーノート東京
-
Galleries and Museums
- 14:国立新美術館
- 15:21_21 DESIGN SIGHT
PLAN
-
202
2Bedrooms
専有面積 160.51㎡
物件概要
物件名 | THE KITA |
---|---|
所在地 | 渋谷区千駄ヶ谷3丁目 |
交通 | 東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩4分、JR山手線「原宿」駅徒歩9分 |
構造 | RC造、地上5階建 |
所在階 | 2階 |
価格 | 7億4385万6750円(税込) |
間取り | 2LDK+2WIC |
専有面積 | 160.51㎡ |
バルコニー面積 | なし |
管理費 | 月額159,000円 |
修繕積立金 | 月額34,000円 |
築年月 | 2020年夏 |
権利形態 | 所有権 |
管理形態 | 日勤管理 |
現況 | 空室 |
引渡 | 相談 |
取引態様 | 仲介 |
情報更新日 | |
次回情報更新予定日 |
CONTACT
銀座オフィス
定休日 水曜日